作家・江國香織の原作小説を、森田芳光監督が映画化。30代になっても同居を続ける仲の良い間宮兄弟と、彼らを取り巻く女性たちの日常を鮮やかに切り取る映画『間宮兄弟』をパーソナリティー斉藤洋美が紹介。
(C)2006「間宮兄弟」製作委員会
〈ストーリー〉
間宮兄弟は30代になった今も一緒暮らしている仲の良い兄弟。兄、間宮明信(佐々木蔵之介)は、ビール会社の研究員。
(子供の頃から色水を作るのが大好きで、その色があまりにも気に入り、
飲んでしまい下痢が収まらず病院へ運ばれたことがある)。
弟、間宮徹信(塚地武雅)は小学校の校務員。
(校務員になるため、真っ赤な顔に汗を流し、タイル補修研修、上級救急救命講習、
ガーデニング講習などなど・・・途方もなく沢山の講習を受けた)。
この兄弟は、様々な日常の歓びを重ね、楽しく生きている。
テレビでスコアを付けながら野球を観たり、飛行機を作って飛ばしたり、
グリコじゃんけんをしながら出かけたり・・・。
でもそんな兄弟に欠けているのは恋人。
ひかれる人はいるのだけれど・・・。
〈Hiromi’s Eye〉
いつもそばにおいておきたい・・・そんな愛おしい作品です。
大切な家族のような、親友のような・・・そんな温もりをくれるんです。
私ね、この「間宮兄弟」のことを考えるだけで、とても幸せな気持ちになってしまうんです。
何か嫌なことがあると「間宮兄弟~!」って心の中で叫ぶんです。
そうすると「間宮兄弟」の優しい顔が浮かんで、「大丈夫、大丈夫~」って言ってくれるようで、私の心の中のヒーロー「間宮兄弟」。
本当に本当にステキな作品です♪
なんでそんな気持ちにさせてくれるんでしょう・・・。
間宮兄弟は、日々の生活の中にこんなに楽しくて幸せなことが沢山あるんだよ~♪って 教えてくれるんです。
でもそれは私達だって、きっと毎日やっていることなんです。
例えば、ご飯を食べたり、コーヒー牛乳を飲んだり、ビールを飲んだり、
テレビで野球を観たり、レンタルビデオを借りて観たり・・・。
その日常の誰でもやっていることを、実は本当に楽しくて幸せなことなんだって、
「間宮兄弟」が教えてくれるんです。
どうして、同じことをしていても、間宮兄弟はあんなに楽しそうなのでしょう・・・
その秘密はなんなのでしょう・・・。
間宮兄弟は、日々、いろいろなものに生かされていること・・・。
いろいろな人に支えてもらっていることを心から感謝しているような気がします。
だから、当たり前に過ごしてしまいそうな、小さな些細なひとつひとつを
「間宮兄弟」は大切に楽しんでいるのかもしれません。
私のあこがれ「間宮兄弟」。大好きだよ~「間宮兄弟」~。
〈みどころ〉
- 間宮兄弟に扮した、佐々木蔵之介さんと塚地武雅が最高です。
まるで本当の兄弟のようで、お互いを思いやるなんとも言えない温かさを醸し出しています。 - 間宮兄弟の部屋に注目です。
部屋中本だらけなんです。しかも本屋さんのように整然と本棚に並んでいます。
その並んでいる本が気になって、よ~く見たら、ヘレン・ケラー、みつばちマーヤ、フォレスト・ガンプ、あ・うん、ファウスト、ゲームの達人、私は別人、三国志、キッチン、思い出トランプ、エトセトラエトセトラ・・・そして、赤毛のアンまでありました。ステキ~!(この本の選択、私好みで、惚れちゃいます)
本以外にも、コレクションが綺麗に並んでいて、何日いても、飽きない部屋です。 - 新幹線の中のシーン
間宮兄弟と一緒に新幹線に乗ったらきっと楽しい。
弟の徹信が新幹線が大好きで、ものすご~く詳しいの♪ - 間宮兄弟の母親に扮しているのが、中島みゆきさん。
- 間宮兄弟のビデオ、DVDの観方。一緒に観たい~♪
〈お気に入り〉
- 間宮兄弟が一日の終わりに必ず行う、布団の中での反省会。
- 弟の徹信が、ものすごく嫌なことがあって帰って来た時、兄の明信に励まされるシーン。
感動~(;;)! - 近所の薬やさんに行く間宮兄弟とその薬やさんのおばちゃん(広田レオナ)のやりとり。
- 銭湯のシーンもいいな~。
- エトセトラ、エトセトラ・・・。
監督:森田芳光
脚本:森田芳光
出演:
- 佐々木蔵之助
- 塚地武雅(ドランクドラゴン)
- 常盤貴子
- 沢尻エリカ
- 北川景子
- 戸田菜穂
- 岩崎ひろみ
- 佐藤隆太
- 横田鉄平
- 中島みゆき
音楽:大島ミチル
製作年:2006年
製作国:日本
日本公開:2006年5月13日
配給:アスミック・エース
上映時間:119分
▼予告編